#
by kihonform2000
| 2022-04-19 11:12
| 遊休農地で菜園
自宅の庭の木を抜いて、整地をして行くも砂利がすごく多いことに気づき、むしろこれで敷砂利がゲットできるのではと掘り返すことにした。
土をシャベルで掘り返し、ふるいにかけ、砂利を取り出す。
それをさらにバケツに入れて水で撹拌し、混じっている砂や粘土を分離させる。
ある程度砂が取れた砂利を再びふるいに空け、水洗いをする。
と、他人から見れば奇行を行っている。
昨年、車寄せの造成を工務店に頼んだとき、敷砂利を敷くためにだいぶ庭土の鋤取りをした。
土の処分代などもあり、時間効率もあるがもったいないなと思っていた。
そんなに急がないのであれば自分で自分の土地から砂利を採掘すれば土の嵩はは変わらない。
採掘する行為で得られた砂利が、ちょっとした宝の山のようにも見えてくる。
意外にきれいな砂利である。
いずれはこの真中の溝にもシートをかぶせて敷砂利で隠してしまうつもりである。
あとはウッドデッキを作るのだが、今は木の価格が高くて気が乗らない。
#
by kihonform2000
| 2022-04-09 10:53
| 事務所の出来事